個人全集(日本)
個人全集(外国)
その他全集
辞典・事典
日本語
英語
その他の言語
洋書
日本古典文学
近代文学評論
近代文学作家論
初版本・限定本ほか
詩・歌・句集
児童書
西洋文学
東洋文学
小説ほか
新刊
岩波文庫
角川文庫
ちくま文庫
現代教養文庫
講談社文庫・講談社学術文庫
新潮文庫
中公文庫
その他の文庫
古典文庫
新書
考古・地理
民族・風俗
日本史全般
現代史
戦争関係
原爆・平和
全国の郷土史
中四国の郷土史
広島の県史・市町村史
広島の郷土史
西洋史
東洋史
仏教
神道
キリスト教
新興宗教・心霊・精神世界
占い・暦
哲学・思想
心理学
法律
経済・経営
政治
社史・産業史
社会・労働
部落問題
女性史
教育全般
国語教育
学校史
日本美術
東洋美術
西洋美術
書道・篆刻
茶道・華道
陶器・刀剣・工芸
図録・売立目録
建築様式
写真集・カメラ
和本・複製
数学・物理・化学
機械・工学・電気
医学・漢方
建築
自然科学全般
動植物・生物学
山岳・旅行・釣り
古典芸能
囲碁・将棋
鉄道・乗り物
地図・絵葉書
料理・食物
実用書・暮らし
その他の趣味
スポーツ・武道
カープグッズ
映画と演劇の本
映画パンフ
音楽の本
音楽・芸能雑誌
コンサートパンフ
アイドル写真集
アイドル雑誌
参考書
プレミアマンガ
セットマンガ
アニメ・特撮
DVD・ビデオ
CD・レコード
アダルト・性風俗の本
アダルトDVD・ビデオ
メールアドレス
パスワード
次回から自動ログインする
≪パスワード忘れた場合≫
絞込み検索
【書籍一覧(カテゴリ検索)】
検索結果:
156件
1
件〜
40
件目表示中
<<
<
1
2
3
4
>
>>
書籍No
書籍名
著者名
出版社
刊行年
価格
331656
先進国革命と多元的社会主義
田口富久治
大月書店
1978
3,000円
331646
学芸員がミュージアムを変える! 公共文化施設の地域力 (文化とまちづくり叢書)
今村信隆、佐々木亨、緒方泉他
水曜社
2021
1,200円
331644
新版 資本論 第1分冊
カール・マルクス 日本共産党中央委員会社会科学研究所(監修)
新日本出版社
2019
1,000円
331623
フランスではなぜ子育て世代が地方に移住するのか 小さな自治体に学ぶ生き残り戦略
ヴァンソン藤井由実
学芸出版社
2019
1,500円
331622
詳解 労働法 第3版
水町勇一郎
東京大学出版会
2023
6,000円
331621
労働法 第10版
水町勇一郎
有斐閣
2024
2,500円
331620
労働基準法解釈総覧 改訂16版
厚生労働省労働基準局
労働調査会
令和3
1,500円
331524
日本資本主義と農業保護政策 農基法成立後の日本農業の再編過程
暉峻衆三(編)
御茶の水書房
1990
1,000円
331462
用水のあるまち 東京都日野市・水の郷づくりのゆくえ (水と〈まち〉の物語)
西城戸誠、黒田暁(編集)
法政大学出版局
2010
2,500円
331447
ベーシックインカムを問いなおす その現実と可能性
佐々木隆治、志賀信夫(著, 編集) 今野晴貴
法律文化社
2019
1,400円
330658
袴田事件を裁いた男 無罪を確信しながら死刑判決文を書いた元エリート裁判官・熊本典道の転落 【完全版】
尾形誠規
朝日新聞出版
2023
1,000円
330317
広島県職労運動史 第1巻
広島県職労運動史編集委員会(編)
自治労広島県職員労働組合
1977
2,000円
330209
1969年 第十九次教研推進方針 付・同和教育推進に関する基本方針(第一次草案)
広島県教職員組合教文部(編)
広島教育会館出版部
昭和44
800円
329930
国分一太郎 転向と抵抗のはざま
津田道夫
三一書房
1986
1,200円
329871
パワー・シフト 新しい世界秩序に向かって
リチャード・フォーク 前田幸男ほか訳
岩波書店
2020
1,500円
329838
調査季報 NO.23 意識調査 生活実態調査
マツダ労働組合調査局
マツダ労働組合
昭和62
2,000円
329591
国際理解教育に関する研究 国際的協同研究をとおして
永井滋郎
第一学習社
1985
3,000円
329486
労使関係の経営学 日米欧労使関係の歴史と現状
海道進、森川譯雄(編集)
税務経理協会
1999
2,000円
329484
労務理論学会誌第33号 「失われた30年」と人事労務管理
労務理論学会(編集)
晃洋書房
2024
2,000円
329483
アメリカ労使関係論 (広島修道大学学術選書 11)
森川譯雄
同文舘出版
1996
3,500円
329469
アメリカ労使関係論 (広島修道大学学術選書 11)
森川譯雄
同文舘出版
1996
1,500円
329467
賃金とは何か 楠田丘オーラルヒストリー 戦後日本の人事・賃金制度史
楠田丘
中央経済グループパブリッシング
2005
7,000円
329436
人的資源管理 産業心理と人事・労務
ハロルド・T. グレイアム 平野文彦(翻訳)
同文舘出版
1987
1,200円
329380
潤日 ルンリィー 日本へ大脱出する中国人富裕層を追う
舛友雄大
東洋経済新報社
2025
1,400円
329225
3・11岩手 自治体職員の証言と記録
自治労連・岩手自治労連(編) 晴山一穂(監修)
大月書店
2014
1,500円
328869
地方自治の保障《著作集》
成田頼明
第一法規株式会社
2011
2,500円
328839
地方分権 20年のあゆみ
地方自治制度研究会
ぎょうせい
2015
3,000円
328757
逆算から暴く 隠し続ける真実のホールシステム
吉野大観
ブイツーソリューション
2009
1,500円
328703
新自由主義 その歴史的展開と現在
デヴィッド・ハーヴェイ 渡辺治(監修)
作品社
2007
1,000円
328697
コミュニティの自治 自治体内分権と協働の国際比較
名和田是彦(編集)
日本評論社
2009
2,500円
328682
七ヶ浜町(宮城県)で考える「震災復興計画」と住民自治 (地方自治ジャーナルブックレット No.59)
自治体学会東北YP (編集)
公人の友社
2012
2,000円
328679
TPP・FTAと公共政策の変質 問われる国民主権、地方自治、公共サービス (地域と自治体38)
内田聖子、郭洋春、岡田知弘他
自治体研究社
2017
1,000円
328677
大都市制度の現状と再編課題 横浜市の場合 (横浜都市研究叢書)
廣田全男、 横浜市立大学国際総合科学部ヨコハマ起業戦(編集)
学文社
2009
1,200円
328672
連帯と共助が生み出す協治の世界 豊かなスモールネス社会をデザインする 自治行政講話集 (自治行政講和集)
荒木昭次郎
敬文堂
2019
1,000円
328533
働き方改革、働き過ぎの、「今」 課題解消の手掛かりを求めて (JILPIT第4期プロジェクト研究シリーズ No.7)
池添弘邦他
労働政策研究・研修機構
2023
1,000円
328441
歴史学における方法的転回 現代歴史学の成果と課題 1980-2000年(1)
歴史学研究会(編集)
青木書店
2003
2,000円
328440
国家像・社会像の変貌 現代歴史学の成果と課題 1980-2000年(2)
歴史学研究会(編集)
青木書店
2004
1,500円
328385
交渉の本質 海洋レジームの転換と日本外交
山内康英
東京大学出版会
1995
1,000円
328097
港運実務の解説 4訂版
田村郁夫
成山堂書店
2000
1,500円
327958
【ポケット介護】 見てわかる 介護保険&サービス 上手な使い方教えます 2024年度 制度・報酬改定対応版
杉山想子・結城康博
技術評論社
2024
800円
検索結果:
156件
1
件〜
40
件目表示中
<<
<
1
2
3
4
>
>>
■アカデミイ書店 金座街店.
営業時間 10:00〜19:00
代表取締役 イマダヒロスケ
〒730-0035 広島県広島市中区本通1−7
TEL:082-247-3118 FAX:082-298-3070
■アカデミイ書店 紙屋町店.
営業時間 10:00〜19:00
代表取締役 イマダヒロスケ
〒730-0031 広島県広島市中区紙屋町1−5−1
TEL:082-247-8333 FAX:082-247-8333